しもきた空間リバティ「絹6」
しもきた空間リバティ「絹6」
歌舞伎座「九月大歌舞伎 夜の部」
国立演芸場「桂吉朝独演会」
日本青年館大ホール「談志圓蔵二人会」
しもきた空間リバティ 「絹6」
すみだトリフォニーホール・小ホール
  神田山陽独演会「みっちり!山陽」
しもきた空間リバティ 「絹6」
しもきた空間リバティ「絹6 3日目」
しもきた空間リバティ「絹6 4日目
しもきた空間リバティ「絹6」
しもきた空間リバティ「絹6」
春風亭昇太独演会〜ムードデラックス〜〈秋冬〉
春風亭昇太独演会〜ムードデラックス〜〈春夏〉
立川流スターをお料理に比喩してみれば
銀座ガスホール「立川談笑真打ちトライアル第3回」
サンシャイン劇場  ウーマンリブVol.8
「轟天VS港カヲル〜ドラゴンロック!女たちよ、
俺を愛してきれいになあれ」
国立演芸場 「談志ひとり会 第一夜」
お江戸日本橋亭 「みんなのきくろうvol.9」
六本木アカデミーヒルズ
 第一回ほぼ日寄席 春風亭昇太独演会 夜の部

 〜「初めての感動」に感動〜
新大久保 R'sアート・コート 松元ヒロ ソロライブ Vol.8
Studio twl 「ヨージ(モテたい部)ソロライブ」
R's ART COURT 「松元ヒロソロライブ」
8/30 なかの芸能小劇場 「川柳川柳・高田渡二人会」
 8/31 お江戸日本橋亭 「川柳川柳・高田渡二人会」
Bank ART 1929 YOKOHAMA 「本間しげるソロライブ」
なかの芸能小劇場「川柳川柳・高田渡二人会」 
本多劇場 ナイロン100℃「男性の好きなスポーツ」
「新宿末廣亭八月中席夜の部」
歌舞伎座「通し狂言 東海道四谷怪談」
Studio twl ヨージ(モテたい部)公開スパーリング
歌舞伎座 『蘭平物狂』
新宿南口プーク人形劇場
「新・落語21」& 8月15日鈴本夏祭り夜の部
「夫婦に乾杯」〜喬太郎バージョン
新宿西口明治安田生命ホール「志の輔らくご21世紀は21日」
新宿西口明治安田生命ホール
『志の輔らくご 21世紀は21日』ロビーゲストになって
鈴本演芸場「鈴本夏祭り15周年記念特別興行」
PARCO劇場  パルコプロデュース「鈍獣」
全生庵「圓朝まつり2004」〜池袋演芸場八月上席昼の部
岩波ホール『父と暮らせば』
ザ・スズナリ 燐光群「私たちの戦争」を見て
ハチミツの日 北沢タウンホール
東京ダイナマイト第5回単独ライブ
「ユナイテッドステイツ オブ ニッポン」
本多劇場「伊東四朗一座〜旗揚げ解散公演〜
『喜劇熱海迷宮事件』」
江東区三好雲光院「第29回10周年記念あおい落語会」
東急文化村ル・シネマ2「キッチン・ストーリー」
銀座ガスホール「大銀座落語祭 立川流VS上方の凄い人々」
有楽町朝日ホール
「大銀座落語祭 究極の東西落語会Aブロック」 
有楽町朝日ホール「朝日名人会」
王子北とぴあつつじホール高田文夫プロデュース
「第96回ミックス寄席 古典への道」
本多劇場「伊東四朗一座」
渋谷・シネマライズ「茶の味」
銀座ガスホール「夢の親子会5連発!!」

| 1〜25 | 26〜50 | 51~75 | 76~100 | 101〜125 | 126〜150 | 150〜200 | 201〜225 | 226~250 | 251〜275 | 276〜300 | 301~325 | 326〜350 | 351〜375 | 376~400 | 400~425|

 


 

2004/10/6 しもきた空間リバティ「絹6 3日目」

じむ福 

千秋楽、昨日6日よりまたずっと進化しているのではないかと・・・昨日の最後のみんなでトークのところ、あれが
きっかけで、ギース(で発音いいですか?)の二人が、自信を喪失することのないよう、かえって自信をもってほしいと、
自然界からの希望もあり、大地の力をして、自信回復なんていう、そういう昨日の大地震だったんではないか?と、
震度4の揺れ(地盤がやわらかい墨田区ですから)の中、ぼんやりと考えておりました。
私のベスト1は、ヨージ(モテたい部)。
あの格好は、落語家にとっての着物姿なんでしょうか?
それはさておき、デブのおにいちゃんをもってしまった妹、すっごくいい。
あんな子、確かにいるいる、懐かしくて面白い。
お父さんもいいです。
とにかくなんかもう、あの声から、出た歯から、細そうな目元から、
友達Y.Mさんがすわさんをタイプというなら、
私はヨージさん(「モテたい部」の部分は、寿限無の「ゴコウノスリキレ」みたいな部分なのでしょうか?なんか深い意味があるのでしょうか?)
ですね(笑)
最初、声が・・・明るい系のときの本間しげるさんっぽいと思ったんです。
この次に本間さんが出てきて、ダブらないみたいな、大きなお世話、余計な心配をちょっとしてしまいました。
でも、「命のテレホン」・・・暗い系で、結果オーライでした。
私の思い過ごしかもしれませんし。
あ、結果オーライ刑事(デカ)なんていうネタも昔ありましたっけね。
最後のみんなでおしゃべりのときに、「新作のように内容から何からかえた」というコメントがあって、そうだよなぁ、ほぼ忘れてしまったけど、昔の「命のテレホン」とは違うみたいと感じた自分に「合ってたね」と、ポンと肩でも叩きたい気持になりました。
最後、すわさんもどちらかというと暗い系だったんで、初めて絹へ連れてった二人の反応が気になるところでした。
でも、結果オーライ。
そして、最後のおしゃべり。
ギースを突っ込まずにいられないユリオカさん。
そのユリオカさんを責めておいて、二人の味方につき、「シューウエムラなら、眉毛そめるのにいい色がある」とか、「とんがり靴初めて履いたぜ」とかいろいろ、昔の、素には戻れず、役のまま最後の挨拶をしてた頃からすると、感無量。
もう、「しげちゃんです!」とかやんないんでしょうか?
初めての絹客の二人も、結構面白がっていて、そうか、たどたどしいMCシーンで、
最後の二つの「重い系」から一転、明るくお客さんを送り出すという、寄席における「大喜利」の役目を見事に果たしていたのだと・・・やっぱり、「絹」は、進化しているんですね。
行く度に、目に見えてよくなるライブ。ブラボーです。
最後に、社内メールで届いた二人の初絹客の感想を添えさせていただきます。
****************************
同期の0さん(直近行ったライブ:ほぼ日昇太独演会、その前:SWA旗揚げ、その前:ペコちゃん故林プロデュース、一番最初は末広亭定席ノトリで小三治
「初天神」))
昨日は大変楽しかったです。
毎回新しい世界を経験させてもらって
うれしい限りです。有難うございます。
私的にはお勧めの本間しげるさんが女装姿で登場したのには驚きました。(とっても意外だったので)
あと、最後に出てきたすわ親治さん
味があって好きです。何ていうか現実味があって違和感がないというか・・・・。
どうも演劇仕立てのものは生活感がないというか、私は、わが身に引き寄せて見られる部分がないとついていけないのかもしれません。
そんな訳で実は、最後の出演者がそろって挨拶をしたあたりが本編とは別に楽しめた訳です。
あの、ユリオカ超特急さんと司会の掛け合いが何ともはや面白かったです。
*****************************
後輩のHさん(一番最初はOFFOFFでのペコちゃん、次が国立でのイエス玉川独演会、3回目がこの「絹6」)の感想
昨日は、腹筋が鍛えれましたーっ。笑いは、いい運動だなーと思っちゃいましたっ。
誘っていただいて、ほんと、ありがとうございま〜す。
私は、本間しげるの素顔が、男前だったのが、衝撃的でしたー。
そして、あの腰周りが細くて、いいなーと、オヤジみたいな視線をしてた私。

top

Copyright (C) 2003 marishiro

 

inserted by FC2 system