2/3 北とぴあ さくらホール「立川志の輔独演会」
2/6 青山銕仙会能楽研修所「志の輔らくご 満月の会」
2月「新作落語ってなに?」
1/23大阪・十三(じゅうそう)第七藝術劇場
1/10 練馬文化センター
「「新春スペシャル 立川談志一門会」
1/14 有楽町よみうりホール 第6回東西落語研鑽会
1/7 青山銕仙会能楽研修所 志の輔らくご「満月の会」
1月 ブラジル・サンパウロで聞いた「釣道入門」の衝撃
1/17 新宿龍生堂ビル地下「なぎら健壱CD公開録音」
12/28 紀伊國屋「彦いち喋り倒し」
12/16 国立演芸場「小遊三の会」
12/22 紀伊國屋「たい平の芝浜を聴く会」
12/29 明治安田生命ホール「超特選落語会」
1/9 草月ホール「清水ミチコお楽しみ会」
12/28 紀伊國屋ホール「喬太郎伝説」
12/29 明治安田生命ホール「笑い芸人超特選落語会」
12/6 志の輔らくご渋谷パルコ公演
2003/12/12PARCO劇場
「志の輔らくご IN PARCO」
 11/13よみうりホール「東西落語研鑽会」を
六人で聴いたときのこと。
12/19 G2プロデュース「止まれない12人」  
12/23 WAHAHA本舗presents
「梅ちゃんの青いウッドストック」
 
11/29 ザ・スズナリ グリング「Jam」
12/6・7  イエス玉川の実験     
11/29 ザ・スズナリにてグリング「jam」
11/6池袋演芸場十一月中席夜の部
「権チャンに泣かされちゃいました」
11/5,6日本教育会館一ツ橋ホール
「江戸文化体験塾・400年記念落語会
11/1 トリイホール「TORII寄席・新作落語大会」
志の輔らくごの世界へようこそ。まずは《新作落語編》
パルコ公演を3倍楽しむために
10/31新宿末廣亭・余一会「なんだか楽しそうな寄席」
11/2CLUB QUATTRO
「吾妻光良&THE SWINGING BOPPERS」
 

| 1〜25 | 26〜50 | 51~75 | 76~100 | 101〜125 | 126〜150 | 150〜200 | 201〜225 | 226~250 | 251〜275 | 276〜300 | 301~325 | 326〜350 | 351〜375 | 376~400 |

 

 



1月 ブラジル・サンパウロで聞いた「釣道入門」の衝撃
南米会社員落語初心者

最近、サンパウロの日本人街でNHKの「日本の話芸」を連続録画したビデオを入手し、その中で際立って面白い笑福亭福笑師の「釣道入門」の高座に初めて接しました。
「釣道入門」は、釣り名人と初心者のやり取りを活写した同師の新作落語ですが、まるで何代にもわたって練り上げられて来た古典落語のように中身の濃い爆笑の連続です。
観客に違和感を感じさせるような流行語のくすぐりは一切使わず、しかも明るい高座は躍動感あふれ非常に知的だと思います。創作力・演出力ともに大変な力量のある方だと驚嘆致しました。
同師のお名前を承知していなかったので、あわててインターネットで調べたところ、六代目松鶴師の一門で、昭和24年生まれでいらっしゃるようです。
南米の遠隔地におりますが、CD等により他の演題も何とか聞きたいと思い、AMAZON.COM等で検索したが見つからず、同師のお弟子さんが開設されているHomePageに照会したところ、そういうものは一切出されていないとのこと。
同師高座を体験できるのは生口演のみで、東京での独演会は今のところ年1回とのお答えでした。
落語初心者の当方には、同師の「釣り道入門」は、志ん生・文楽・金馬・柳橋・可楽等の落語が最強であった時代の録音を念頭においても、それらを彷彿させるくらいの面白さと迫力があるように感じます。

top

Copyright (C) 2003 marishiro

 

inserted by FC2 system