しもきた空間リバティ「絹13」
紀伊國屋ホール「笑いの人間交差点」
三鷹文鳥舎「みたかdeきいたか」vol.12
紀伊國屋ホール
「笑いの人間交差点 BY 木村万里シャッフル」
紀伊國屋ホール「笑いの人間交差点」
紀伊國屋ホール グリング「虹」
札幌 談春「芝浜」
横浜にぎわい座 のげシャーレ(地下ホール)
「笑志・ダメじゃん トーチカの不発弾 
イエス様にNo! No! No!」
上野鈴本演芸場下席
しもきた空間リバティ「絹13」最終日
鴻巣市・西洋料理「メイキッス」二階
「鴻巣寄席」
「立川流日暮里寄席」
日暮里サニーホール・コンサートサロン
しもきた空間リバティ「ヨージ単独ライブ」
「寒空はだか カラフルロスタイムショーVOL.2 With 三宅伸治&清水宏」
木馬亭11月浪曲定席 
江古田〜浅草〜中野
「日芸芸能塾vol.2」いろもの編:江古田・日大芸術学部中講堂
「浅草演芸ホール・11月中席夜の部」
「落語教育委員会」:中野・なかのZEROホール
駆け抜け記
下北沢ザ・スズナリ「チェックポイント黒点島」
大阪: 千日前 TORII HALL 
「第2回 艶芸サロン〜東西粋競演
(とうざいいきくらべ)〜」
三越劇場 劇団若獅子
「忠臣蔵外伝 その前夜 二幕」
帝国劇場「夢芝居一座」昼の部
名古屋大須演芸場
ダメじゃん小出ソロライブ「大須ナイト」
Star Pine’s Cafe 寒空はだかソロライブ
「Tower of吉祥Terror…冥王井の頭星…」
林家たい平独演会 たい平発見伝 其の一
浅草東洋館 「8☆王子芸能社 秋の余興」
池袋東京芸術劇場小ホール 「談春七夜」
 

バックナンバー







06/12/22 横浜にぎわい座 のげシャーレ(地下ホール)
「笑志・ダメじゃん トーチカの不発弾 イエス様にNo! No! No!」

shou_chong

噺家さんと一人コントの人の会だから、なんとなく、笑志さんの落語、ダメじゃんさんの時事コント、二人のトークコーナー、という構成の会なのかと思っておりました。
が、そんな安易な企画ではありませんでした。
確かにチラシをよく見れば、タイトルのやや下に以下のような宣伝文句が書いてあります。
「立川笑志×ダメじゃん小出
黒い笑いのニューユニット!
コント・漫才・コメディーetc.
二人の織りなす笑いの新境地!!」
そして、チラシの右下端には、
「企画構成:立川笑志、ダメじゃん小出、山田浩康」
とも。
つまり、あくまでも、笑志さん&ダメじゃんさん、というユニットの会だったのです。
(「もっと早く気づけよ、自分」と反省。)
ですから、笑志さんは落語はなさいません。
ダメじゃんさんも、ジャグリングや時事ネタはされますが、ソロライブに比べたらぐっと短め。
各々の専門分野の中だけでお馴染みのネタをされるほうが、お二人も楽でしょうし、お客さんも安心してもっと集まると思うのですけどね。
(お二人とも、独演会では満席なのに、このユニットの会では、客席にはまだまだ余裕がありました。)
きっと得意分野には逃げず、二人だけでできることに挑戦しよう、ということなのでしょう。
非常に志の高い会で好感が持てました。

オープニングはお二人のトーク。
上手からダメじゃんさん、下手から笑志さんが登場。
お二人ともグレーのスーツ姿。
ダメじゃんさんはいつもの舞台衣装ですから、ご本人も着慣れていらっしゃいますし、お客の私たちも見慣れております。
が、最近とみに、洗練され、垢抜けてきたダメじゃんさん(と私や友人は思っています)、シンプルなデザインのスーツなのに、非常にかっこいい。
ああ、惚れ惚れ、うっとり、です。
一方、笑志さんは、当然いつもの舞台衣装ではありませんから、ご本人も着慣れていらっしゃいませんし、私たちも見慣れておりません。
ですから、やっぱり非常な違和感がありました。
パッと見て、即「似合わない!」と強く思いました。
友人は「地上げ屋のように見えた」とまで申しておりました。
ごめんなさい、笑志さん、そして笑志さんファンのみなさん。
でも、ご自身で
「引退した相撲とりではありません」とか
「普段、スーツを着ることはほとんどありません」
とおっしゃっていたので、お似合いにならないことは十分自覚されているのだと思います。
噺家さんは着物が舞台衣装なのですから無理もない、と言えば、そうなのですが、でもそれだけが原因ではない気がします。
現に、スーツも似合う噺家さんもいらっしゃるわけですから。
笑志さんは非常に達者な実力のある噺家さんですが、あまり器用なタイプではない、愚直な努力家だと私は思っています。
天才肌の噺家さんなら、さほど経験を積まなくとも、何が粋で何が野暮か直感的に判断し、スマートに行動できますし、そのセンスが芸にも、そしておしゃれにも反映されるのだろうと思います。
努力型の人が天才肌の人の域に達するには時間がかかりますよね。
だから、笑志さんは、落語の実力は十分おありだけれど、まだおしゃれにまでは手が回らないというか、洗練の途上にあるのではないかと感じてしまいました。
芸の洗練の度合いと、衣装のおしゃれ度を、一緒に語っていいものかどうかわかりませんが、笑志さんの右に立たれたダメじゃんさんが、このところ見た目だけでなく、内面的にも自信をつけられ、輝きが増し、芸も飛躍的に進化されていることを思えば、さほど的外れな意見でもないような気がいたします。
ですから、スーツが似合う笑志さんになられたら、芸のほうももっと粋なものになるのではないかと思いました。
(長々と、ネタ以外のことを語ってしまいどうもすみません。)

私が「ダメじゃんさん、かっこいい。笑志さん、もう少し痩せたほうがいい」などと失礼なことを思っている間に、お二人のフリートークは徐々に漫才に移行していきました。
内容は時事ネタが中心だったかなあ。
メモを取らないので思い出せません。
が、ともかくオープニングの漫才なので、軽めに比較的あっさりと終了。
その後も、この会のために用意されたネタが次々と披露されました。
ダメじゃんさんの時事ネタとジャグリング以外はすべて新作、二人のために作られたオリジナルです。
しかも、今回限り、一回きり、という、お二人によれば「非常に効率の悪い」ネタ。
なんとも贅沢というか、もったいないというか。
そんな貴重なネタを見られた私たちお客は幸せ者です。

具体的にはどんなネタかと申しますと…
(タイトルは勝手につけさせていただきました。)

・冥王星と海王星
9月に行われたソロライブ、「黒く塗れ」でも、冥王星に扮していらしたダメじゃんさんですが、今回は海王星になられた笑志さんと会話をされておりました。
因みに、9月のコントは、井上陽水の「少年時代」が流れる中、小走りにステージを何週かぐるぐる回ったダメじゃんさんが、ポツンと一言「冥王星です」とおっしゃるというもの。
その後、「今さら、惑星ではないと言われても…」と愚痴が始まるのですが、今回はその続編みたいな話でしたね。
私は9月に拝見したこの冥王星のコントが大好きだったのですが、期間限定の話題ですから、もう二度と見られないと思っておりました。
ですから、また続きが見られて非常に嬉しかったです。
冥王星は、他の惑星から仲間外れにされたイジメの被害者。
お隣にいる海王星に話しかけるけれど、
「お前と話しているところを見られたら、俺が他のみんなからいじめられるから話したくないんだ」
と、冷たくされてしまう。
「それに、お前は俺の次だと思っていたら、一時期、水金地火木土天冥海、と俺の先を越したことがあったじゃないか。お前は油断ならないんだ」
と恨み事も言われる。
誰一人味方のいない冥王星は、「遺書を書いて自殺する」と宣言し…

ダメじゃんさん、気弱そうな冥王星のキャラクターにぴったりです。
星に強気も弱気もないのでしょうが、なんとなく冥王星は、東横線の、今はなき高島町駅みたいな存在だという気がするのですよね。
(喬太郎さんファンでないとわからない例えですみません。)
ダメじゃんさん、きっと冥王星に思い入れがあるのではないかしら。
このコントには、ダメじゃんさんがアイディアを出されたのではないかしら。
9月のコントも拝見しただけに、そんなことを感じておりました。
・オーラの泉
笑志さんが江原さんに、ダメじゃんさんが三輪さんに扮し、世界的に有名なアメリカの某政治家の前世について語ります。
この方のお名前はお終いまで語られず、その正体は、さまざまなキーワードから察するというしくみです。
ですから最初「お父さんの力が大きい」とだけ聞いた時、私は某都知事の息子さんと話していらっしゃるのかと思ってしまいました。

・新米サンタと古参サンタ
全国の子供たちに、おもちゃを配る二人のサンタ。
(サンタは世界中に何人もいるらしい。)
配達区域を二分割、一人が東日本を、もう一人が西日本を担当と決めたのはいいが、古参サンタに辞令が下り…
日本の真ん中に位置する富山や長野や静岡は、西なのか東なのか、という話から時事ネタもチラホラ。
元長野県知事の「脱ダム宣言」は「ポツダム宣言」をもじったものだったらしいとは、今までちっとも気がつきませんでした。

・×原さんと×トラーさん(伏字の意味なし)
刑務所内にいる×原さんと、鍵十字の腕章をつけた×トラーさんの会話。
笑志さんが×原さん、ダメじゃんさんが×トラーさんを演じます。
お二人の見た目はかなりインパクトがありますが、内容的には日本の今年一年を振り返るというものでした。
でも、この組み合わせは、いかにも地下のライブだなあと思いました。

・世界の車窓からクリスマス編
(これはお二人が着替えをされている間に披露される、音声と小道具のみのネタです。)

場内の明かりが落とされた後、「今日は北朝鮮のクリスマスをお届けします」というナレーション。
やや間があって「真っ暗じゃん!」の一言。

場内の明かりが落とされた後、「今日は日本のクリスマスをお届けします」というナレーション。
「アベ・マリア」の前奏が流れる中、ステージ上の小さなクリスマスツリーに明かりがつき、イーゼルの上に置かれたスケッチブック大の紙にも明かりが当たる。
その紙には「あなたは安部政権で本当にいいのですか?」との問いかけが書かれている。
前奏が終わり女性歌手の美しい歌声で「♪ア〜ベ〜」と聞こえたきたところで、
ダメじゃんさんの声で「まぁ、いいやぁ」と一言。

こういうバカバカしいネタ大好きです!

ほかに、リトビネンコ氏の髪の毛なんてネタもありましたね。

ともかく盛りだくさんの楽しい会でした。
持ちネタはほとんどせず(特に笑志さんはまったくせず)、お二人で新しいものを作り上げていくという精神に、私は心打たれております。
創作活動にがんばっているのは、SWAメンバーだけじゃないのですよ、みなさん!
と、今回チケット取りそびれた私は、声を大にして申し上げたいです。
そして、次回はもっとお客さんが増えていてくれたらいいなと、思っています。

top

Copyright (C) 2003 marishiro

 

inserted by FC2 system