しもきた空間リバティ「絹13」
紀伊國屋ホール「笑いの人間交差点」
三鷹文鳥舎「みたかdeきいたか」vol.12
紀伊國屋ホール
「笑いの人間交差点 BY 木村万里シャッフル」
紀伊國屋ホール「笑いの人間交差点」
紀伊國屋ホール グリング「虹」
札幌 談春「芝浜」
横浜にぎわい座 のげシャーレ(地下ホール)
「笑志・ダメじゃん トーチカの不発弾 
イエス様にNo! No! No!」
上野鈴本演芸場下席
しもきた空間リバティ「絹13」最終日
鴻巣市・西洋料理「メイキッス」二階
「鴻巣寄席」
「立川流日暮里寄席」
日暮里サニーホール・コンサートサロン
しもきた空間リバティ「ヨージ単独ライブ」
「寒空はだか カラフルロスタイムショーVOL.2 With 三宅伸治&清水宏」
木馬亭11月浪曲定席 
江古田〜浅草〜中野
「日芸芸能塾vol.2」いろもの編:江古田・日大芸術学部中講堂
「浅草演芸ホール・11月中席夜の部」
「落語教育委員会」:中野・なかのZEROホール
駆け抜け記
下北沢ザ・スズナリ「チェックポイント黒点島」
大阪: 千日前 TORII HALL 
「第2回 艶芸サロン〜東西粋競演
(とうざいいきくらべ)〜」
三越劇場 劇団若獅子
「忠臣蔵外伝 その前夜 二幕」
帝国劇場「夢芝居一座」昼の部
名古屋大須演芸場
ダメじゃん小出ソロライブ「大須ナイト」
Star Pine’s Cafe 寒空はだかソロライブ
「Tower of吉祥Terror…冥王井の頭星…」
林家たい平独演会 たい平発見伝 其の一
浅草東洋館 「8☆王子芸能社 秋の余興」
池袋東京芸術劇場小ホール 「談春七夜」
 

バックナンバー






06/12/9.土 鴻巣市・西洋料理「メイキッス」二階
「鴻巣寄席」

にしき

柳家花ん謝(二つ目昇進、元・緑太)「強情灸」
柳家花緑「粗忽長屋」
立川文都「小言幸兵衛」
仲入り
桂春雨「代書屋」

桟敷(じゅうたん)に、お客さんは120人超えていたでしょうか。
私が100人目だったのだけれどもう一杯。
その後、おひざ送りして、さらに高座を後ろの壁ぎりぎりに下げました。
隔月開催で、もうすぐ100回になるそうです。
花緑さん、文都さん、春雨さんの三人会。
過去に一度ずつそれぞれの師匠である、小さん師匠、談志師匠、春団治師匠が出演。
会場の奥にそのときの写真が飾ってあります。すごい。
いつも奇数月にやるのだけれど、花緑さんが先月ずっと「小さん襲名披露興行」に出演していたので、今回は12月になったとか。
花緑さん、開口一番「こんにちは〜」お客さんも「こんにちは〜」
「あそこの店、新しくなりましたよね」よくご存知。
近所の人もびっくりのピンポイント情報。
ずっと続いている会ならでは。
地域のお客さんは、出演者・スタッフとともに、この会を形作る一員と自覚しています。
まずは、あの「にぎわい座・独演会事件」報告。
花緑さん以外の“小さん襲名披露興行メンバー”が、「開演には間に合わない。少しつないでいて」から「行けそうにない」そして「花緑独演会」となるまでのドキュメント。
なんと言っても“当人”の口から語られるそれは、なんとも感動的でした。
そして、五代目小さん師匠の得意ネタを自分のかたちで。
続く文都さん。幸兵衛さんが町内を回って帰ってきたところから、家を借りに来た人との掛け合いをみっちり。
仲入りをはさんで、春雨さん。
ずいぶん時間も回っていたので、まくらは短くすぐに噺に入り、春雨さん曰く「聴く方は頭を使わなくてすむ噺」を楽しく。
花緑さんが東京、春雨さんが上方、文都さんは上方弁だけど立川流で活動も東京なので独特の味わい。
三者三様の噺が聴けるのもうれしいことです。
毎回、あったかい気持ちで帰れる会。
「今週、朝のテレビで花緑さんを見て、調べたら今日ここでやっていると知って、母親を誘って初めて落語を見に来ました。楽しかった〜!」という埼玉県内の若い女性もいました。
お母さんも落語は初めてだったとか。
落語初体験がこの会とは、ラッキーです。

top

Copyright (C) 2003 marishiro

 

inserted by FC2 system