新宿THEATER /TOPS
「当時はポピュラー 高松みづきさん(29歳、新婦)」
なかの芸能小劇場
「川柳川柳落語会CD第二弾発売記念&祝!生誕75年」
大久保R’Sアートコート「松元ヒロ ソロライブ」
PARCO劇場「PARCO歌舞伎 決闘!高田馬場」
三鷹文鳥舎「紫文のみたかdeきいたか」
四谷コタン「オオタスセリスタンダップ・コメディ」
日本橋三越劇場「BSジャパン特選落語会」番組収録
国立演芸場「古今亭志ん朝一門会」
紀伊國屋サザンシアター「我らの高田笑学校〜しょの26〜」
神楽坂毘沙門天善国寺「慢性ろくまく宴vol.19」
国立演芸場中席 大喜利・鹿芝居「人情噺文七元結」
新宿末広亭『品川女子学院高等部2年 総合学習の時間』
横浜にぎわい座「笑志の今夜はにぎわE」
ヤマハホール 「立川談春独演会」
ニッポン放送イマジンスタジオ 
「有楽町噺小屋Jr.立川志の吉&立川志ら乃」
内幸町ホール 「桂雀三郎独演会」
姫路市民会館(兵庫県)新春恒例「米朝・小米朝親子会」
ひびきホール 「第136回長崎寄席 三太楼・白鳥二人会」
よみうりホール「第16回 東西落語研鑽会」
渋谷パルコ劇場「志の輔らくごin Parco」
北とぴあ さくらホール 「立川談志一門会」
巣鴨 studio FOUR 「松元ヒロ ジャズコラボライブ」
渋谷PARCO劇場「志の輔らくご in PARCO Vol.10〜其の壱〜」
 渋谷PARCO劇場「志の輔らくご in PARCO Vol.10〜其の参〜」 
渋谷パルコ劇場 「志の輔らくごin Prarco」

バックナンバー






06/02/04 ニッポン放送イマジンスタジオ 
「有楽町噺小屋Jr.立川志の吉&立川志ら乃」

ミツル

立川志ら乃 「時そば」
立川志の吉 「寿限無」
立川志の吉&立川志ら乃 ドッキング落語「火焔太鼓」
<仲入り>
立川志ら乃 「崇徳院」
立川志の吉 「紙入れ」
志ら乃が12月の「談春独演会」で一生懸命売っていたこの会のチケット。
「お客さんがどのくらい入るのかなぁ」と思って会場に入ると、ほぼ満員。
「ニッポン放送の会議室から椅子を借りてきて、追加席を作りました。」とは、志ら乃の弁。
ホントよかったねぇ。
多少緊張気味の志ら乃。
きのう西新宿の「カラオケ歌広場」にて、二人で「火焔太鼓」を稽古した話からスタート。
志の吉さんがフリードリンクのアイスココアのボタンを押すと、氷とホットココアが出てきてヤケドしたエピソードで笑わせる。
店を出ると、屋台のラーメン屋が出ていたという話から「時そば」へ。
まずーい蕎麦を食べて発した言葉「みょがい」。
笑いました。
続いて志の吉さん。
朝にアイスの「ピノ」を食べたら、星型のものが入っていたので、「今日はいい日」とのこと。
二人で二つ目に昇進した際、談志家元の前でメチャメチャな「黒田節」を踊っていたという志ら乃の話で笑う。
「寿限無」で学校の出席をとる場面や病院の薬局が出てくる思わぬ展開にセンスの良さを感じました。
そのまま暗転して「火焔太鼓」に。
志の吉さんの演るじんべえさんのおかみさんが可愛らしい。
志ら乃が侍になって、客席後方から登場して、選手交代。
じんべえさんが三百両を懐から出して、驚くおかみさんの顔にゲラゲラ。
最後は二人で、志ら乃がじんべえさん、志の吉がおかみさんになり、丁々発止。
予想以上に面白かったぁ。
仲入り後、「崇徳院」。
きのう雀三郎さんのを聞いて、朝に志ん朝のを聞いていたので、聞き比べに。
「志ん朝の面白さの域かも」と思った矢先、「その人は、パンツはいてますか?」というクスグリに爆笑。
ラストは、志の吉さん。
新幹線の「ぴちゃ」おじさん、愛知万博の観覧車、こういう日常の些細な話が上手いのは師匠譲りかなぁ。
「紙入れ」の登場人物が生き生きとしていること。
(でも「みんなで言ってみましょう!、『間男』」は、はずかしいから、もうやめてね。)
終演のあと、二人がお客さんをお見送り。
二人にサインももらって、ホント楽しい夜でした。

top

Copyright (C) 2003 marishiro

 

inserted by FC2 system