土入谷・英信寺 楠美津香・ひとりシェイクスピア
「LSD超訳薔薇戦争連続上演」超訳リチャード三世  。

ひらりん
本多劇場「春風亭昇太独演会/古典とわたし」夜の部
カネコ
本多劇場「春風亭昇太独演会/古典とわたし」昼の部
小野田せっかく
本多劇場「春風亭昇太独演会/古典とわたし」昼の部
まなみ
「春風亭昇太独演会/古典とわたし」夜の部
あの小池
「よってたかって秋らくご‘12 
21世紀スペシャル寄席ONE DAY」 夜の部

ペタコ
銀座博品館「白酒むふふふふふふふふ VOL.7」
ぼん汁
下北沢440「メルシー兄弟と従姉」
じむ福
原宿クエストホール
「イッセー尾形のこれからの生活2012IN真夏のクエスト」

 岡町高弥

小劇場楽園
「モロ師岡&楠美津香/夫婦別姓コレクションふたたび」

弁十郎

よみうりホール「春風亭一之輔真打披露6月特別公演第一夜」
 栗之助

しもきた空間リバティ「渦29/鉄渦7」
お手紙(老猫介護を御主人に任せての御乗車)
ユウキ

しもきた空間リバティ「渦29/♡渦☆渦」
おおとめ月夜
しもきた空間リバティ「渦29/鉄渦7」
じむ福
「渦29」
渦スタッフhina
しもきた空間リバティ「渦29/◎渦」
つばめ(46年生まれ。西暦じゃないよ)
しもきた空間リバティ「渦29 /鉄渦7」
こみち
しもきた空間リバティ「渦29のススメ」
ひらりん
「池袋演芸場余一会・昼の部・柳家喬太郎独演会」
栗之助
鈴本演芸場夜席「春風亭一之輔真打披露興行初日」
栗之助
「桃月庵白酒独演会 白酒むふふふふふふふ vol.6」
豊島ありんす
成城ホール「あったか落語、ぬくぬく」
ぼん汁
下北沢「劇」小劇場「オオタスセリ★台本劇場/新作コント劇場」
レディーガガ蛾次郎
渋谷クラブクアトロ
「ハッチハッチェルバンド・ワンマンショー」
加藤カチント
紀伊國屋ホール「待ってました!花形落語家、たっぷり語る」
刊行記念&トークと落語の会
 栗之助

バックナンバー




 

●20124/28.土夜 しもきた空間リバティ「渦29/鉄渦7」
じむ福

大型連休(1、2日は出社しましたが)も来てしまえばあっという間、今日はもう千秋楽。
連休後半は母の家…テレビがないので、読書三昧と思っていたら、結局、睡眠三昧に。

「渦29」10周年!
その持続力、パワーアップ力、スタッフ力に心から敬意!!
今回は2渦だった私、両方ともたっぷり満喫しました。
「鉄渦」に行く前は、浅草でお気に入りの喫茶店「シルク」に入ると、私が勝手に「渦のテーマ」と呼んでいるあの曲が流れていて、びっくり。
でも、素敵ないい予感でもあり、気分上々。

その後、行った切手と風景印の祭典「スタンプショウ2012」では、「鉄道切手のマテリアル」という講演会が始まるところで、鉄道も切手も好きなオジサマが訥々と語る収集話を微笑ましく聞きながら、夜の、話すのが本職の「自称ゆる鉄」トリオのトークが、いよいよ楽しみになってくる。

さて「鉄渦7」
トップバッターの駒次さんの落語の「乗車券、乗車券、今日も売り切れ」のセリフを翌日会った同級生(JR東日本勤務)に話すと、「今日も売り切れ?そりゃ、めでたいわぁ」と賛同された。
はだかさんの、私小説のような、ファンタジーのような、鉄道まつわり語りも味わい深くて結構でした。
ダメじゃんさんの初めての一人旅の話。
実は、友達と二人で1月に野毛シャーレまで行った「新春18きっぷ」で聴いていて、すごーく印象に残った話。
「鉄渦」では、味わいがさらに増していて、二人で「よかったねー」と、アフターでまた大盛り上がり。
あの直樹少年の心細さや周囲の反応…これは、誰もに心当たりのある感情。
そうそう、「♪泣〜き虫、♪泣〜き虫」と囃したてるおねえちゃんのシーンで思わず思い出す友の顔(笑)。
案の定、ラストの3人トークもほのぼの楽しく。
「鉄渦」最初の頃に比べて、いつの間にか、ぎくしゃくしなくなってる3人…続けて観る楽しさです。

「☆渦」を一緒に観た相棒は、遅刻魔(!)なので、入口に近くて目立つ席を確保、と思って会場に入ると、永六輔さんが!びっくり。
骨折はもうよくなられたのか?回復力すごい!
と、思うのと、永さんの後ろに座れば目立つはず、という思い。
すかさず陣取ったら、今回は遅刻もせずに現れた相棒でした。
永さんのリアクションにまで注視しながら、何倍にも楽しむ、贅沢渦。
ハッチのコール&レスポンスに永さんも楽しげに参加していて、「すごいよねぇ」と。
また、ヨージさんの「もてないをこじらせてる」というフレーズは二人の心に強く残り、帰りの居酒屋さんで大いに盛り上がりました。
「前は、『モテたい部』が付いてたんですよね〜。
最初に観たのは『絹』時代でしたね。
それで、中野のライブも行きましたねぇ〜」
と遠い目の元同僚の相棒。
出演者全員がノリノリで、キラ星のごとき☆渦。
ぜ〜んぶ楽しかった。
そのアンサンブルの妙、舞台転換のきびきびしたスタッフの働き、
渦ママの采配にみんなが酔っていい気分。

酔うといえば、冨久長さんのお酒、ごちそうさまでした。
開演前も終演後も、そこかしこで満足げな舌鼓。

思えば、五感すべてに響く、なんと贅沢なライブでしょう!
素敵なライブに感謝。


Copyright (C) 2003 marishiro

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

inserted by FC2 system