しもきた空間リバティ
「渦20 コント渦 ナギプロ・パーティー単独ライブ<いい肉>
しもきた空間リバティ
「渦20 コントナギプロ・パーティ<いい肉>」
長野県駒ヶ根市/安楽寺「第九回 柳家喬太郎独演会」
池袋演芸場「第11回 柳亭燕路独演会」
第69回 南大塚落語会 春風亭栄助改め百栄の真打昇進を祝う会
上野鈴本演芸場「鈴本特選会 市馬落語集」
「第69回 南大塚落語会 
春風亭栄助改め百栄の真打昇進を祝う会」
有楽町よみうりホール「第三十回東西落語研鑽会」
国立小劇場「第485回 落語研究会」
お江戸両国亭「たまの東京フレンドリー寄席」
亀有駅前かめありリリオホール
「瀧川鯉昇 柳家喬太郎 二人会 古典こもり」
まつもと芸術館小ホール「松本あるぷす寄席」
下北沢 本多劇場 春風亭昇太プロデュース「あの頃の噺」
〜市馬・昇太・談春 前座噺の会〜
お江戸日本橋亭「第五次 第八回 圓朝座」
三鷹星のホール「立川談春独演会“秋談春”」昼の部
お江戸日本橋亭「たんす屋寄席 vol.4」
新宿スペースゼロ「おっ、ぺれった(人知れず)20周年記念公演
『ちょっとノゾいてみてごらん』」
西荻窪サンジャック「柴草玲ワンマンライブ」
東京グローブ座「昭和島ウォーカー」
東京芸術劇場中ホール「白鳥ジャパン大独演会」
東京芸術劇場小ホール
「バキューン、ふわふわ。福笑・鯉昇二人会 」
高円寺ちんとんしゃん
「第206回ちとしゃん亭」入船亭扇辰独演会
博品館劇場 落語版源氏物語「空蝉」柳家喬太郎
大阪うめだ花月「梅田花月花形落語寄席」
バキューン、ふわふわ。笑福亭福笑・瀧川鯉昇二人会

バックナンバー







●08/11/26.日お江戸両国亭「たまの東京フレンドリー寄席」
くろべえ

出演:笑福亭たま、三遊亭兼好、神田あおい

たま 「阿弥陀池」
あおい「大名花屋由来」
たま 「ベルゼバブの蝿」
兼好 「短命」
 < 仲入り >
兼好襲名お祝いトーク 出演者全員
たま  「高津の富」

上方若手トップを走るたまさん、襲名で絶好調の兼好さん、キュートなあおいちゃん。
期待に胸をぱんぱんに膨らませて行ったら……
その期待を遥かに超える面白さ!!!
笑い疲れてクッタクタ。
たま「阿弥陀池」
待ってました! と声をかけたらば、東京では掛け声の習慣がありますねという話から仁智師匠の話に。
ある時出てくるなり「たっぷり!」と声をかけられた仁智師匠すかさず、「お断りっ!」。

「阿弥陀池」、あまり好きな話ではなかったけど、与太郎のアホっぷりが半端でなくて心ならずも爆笑。
さすがたまさん!
もうこの話はたまさん以外では聞けないかも。

あおい「大名花屋由来」
個人的に、講談は女性の方が聞き易くて、あおいちゃんもハキハキと元気良くて好感度大。
可愛いあおいちゃん、下男がきちんと下男に見えるから不思議。
まだ若いのに。
芸の力。

たま「ベルゼバブの蝿」
高座の直前まで書いていたというできたてのホッカホカ。
というか、最後は演じながら作ったんじゃないの? というコメントが後で飛び出たくらいの新作ネタ下ろし。
ある作家と編集者のところへ呪いの原稿というのが届いて…
繰り返しのギャグとあり得ない展開ですっかりシュールなたまワールドに引っ張り込まれた。
これまでたまさんは古典ばかりで新作を聞くのはまだ3回目。
しかも先回のも出番直前までずっと書いていたという新作ネタ下ろし。
演じ慣れた演目をもっと見たい!
ところで、途中の登場人物表現のしぐさが脳裏に焼きついて離れませんっ(笑)。

兼好「短命」
ニコニコと人好きする満面の笑顔からこぼれるブラックなギャグがたまらない。
自分がいかに奥様に大切にされていないかをマクラに(笑)話へ。
型が違うのか兼好さんのアレンジなのか、今まで聞いてきたのと細部がちょっと違う「短命」。
違っても面白ければそれでいいのだ。
テンポよくポンポンポーンっと、いかにも江戸っ子だねえ!な話しっぷりの快感と、さっきのたまさんのしぐさのマネやらセリフやらが随所に取り入られてて、終始笑いっぱなし。
<仲入り>
兼好襲名お祝いトーク
高座上の前方にたまさんとあおいちゃん、うしろに兼好さんが座って口上ではなく3人でトーク。
いろいろ暴露話?で盛り上がってた。
最後は大阪締め。
3回目の大阪締め、やっと覚えた、かな?

たま「高津の富」
そろそろ笑い疲れはじめたのに、またたまさんの濃〜い話を聞かされるのか〜、とすでに困惑状態(でも嬉しい)。
しかし、やはり怒涛のような勢いで笑わせられた。
それもさりながら、当時と現代の金銭感覚の解説をしてくれたのがとても分かりやすくて良かった。
富くじ代の一分は現代の7万円、千両は3億円にあたるとか。
ええ〜、富くじってそんな高いものだったの!?
しかも主人公の泊まってる宿代も一分って…江戸時代の金銭感覚って一体どうなってるの!?
とちょっと混乱。

たまさんたっぷり3席堪能したのに、一番印象に残ったのは…兼好さん。
たまさんは、もちろん面白かったんです。
でも兼好さん、やっぱり襲名で勢いがついてるんだな〜、と思ったのでした。

笑い疲れて喉カラカラ。
この会に集合した落語友達とビールで祝杯。
次回も楽しみ♪

top

Copyright (C) 2003 marishiro

 

inserted by FC2 system