まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ

 

 

 

 
 
横浜にぎわい座「だるま食堂単独コントライブだるまの毛inのげシャーレ」
岡町高弥
青年座劇場「劇団青年座第224公演/砂漠のクリスマス/脚本:ジョン・ロビン・ベイツ、翻訳:高橋知伽江、演出:須藤黄英」
岡町高弥
三越劇場「劇団民藝/SOETSU 韓くにの白き太陽/作・長田育恵、演出・丹野郁弓」
岡町高弥
立川シネシティ「この世界の片隅に/こうの史代原作、片渕須直監督」
岡町高弥
日本橋劇場「神田松之丞 師走独演会 /義士とお化け」
岡町高弥
2016/11/24.木「燐光群/天使も嘘をつく/作・演出、坂手洋二」
岡町高弥
シアタートラム「劇団チョコレートケーキ/治天ノ君/脚本・古川健、演出・日澤雄介」
岡町高弥
三越劇場「劇団若獅子錦秋公演/沓掛時次郎」
岡町高弥
しもきた空間リバティ「渦38/鉄渦16」
くろべえ
しもきた空間リバティ「渦38/超渦、鉄渦」
じむ福
よみうり大手町ホール「春風亭一之輔三夜」
岡町高弥
下北沢ザ・スズナリ「プレオム劇プロデュース第一回公演/片鼻/中島淳彦作演出」
岡町高弥
日本橋社会教育会館八階ホール
「平成28年度(第71回)文化庁芸者祭参加公演/桂三四郎独演会 3回目」

くろべえ
かめありリリオホール
「上方落語 初! 桂文枝・三四郎 親子会」

くろべえ
しもきた空間リバティ「渦38/ますらお渦」
すみはち
しもきた空間リバティ「渦38/えり渦」
岡町高弥
ポレポレ東中野「クワイ河に虹をかけた男/満田康弘監督」
岡町高弥
吉祥寺シアター「谷崎潤一郎作/お国と五平、小山内薫作/息子:演出、マキノノゾミ」
岡町高弥
紀伊國屋サザンシアター「劇団民藝/箆棒べらぼう/作・演出、中津留章仁」
岡町高弥
かつしかシンフォニーヒルズモーツァルトホール「清水ミチコ30th Anniversaryひとりのビッグショー」
岡町高弥

バックナンバー

笑いのかけら
情けのかけら

●2016/10/22.土 しもきた空間リバティ「渦38/鉄渦16」

 

くろべえ

1号車「鉄道戦国絵巻」古今亭駒次
大井町線沿線の小学校に学校寄席で行ったら、来ていた生徒のお父さんが大井町線の運転手で職場を見せましょうか? と車庫に連れて行ってくれた話や、その時の生徒からの感想文の紹介(これがケッサク! 今どきの小4て…これでいいのか?(笑))や、岩倉高校運輸科卒業の柳家三語楼さんと上野駅からの依頼で構内のプレハブみたいな場所で無料落語会の高座を務めた時の話などをマクラに。
期待の演目はなんと「鉄道戦国絵巻」!!
以前聞いて面白くて是非もう一度聞きたいと願いながら機会がなかった噺!
鉄渦が今年7年目で1回目にかけたのがこの噺だったと。
そうか、7年前にここで聞いたんだ!
あのコーフンをまた味わえる!
そして最新版と聞いて、更に期待が高まる。
何度か改変があり(路線変更や新規乗入れとかで?)、東横線地下鉄化の際には、なんてことしてくれるんだ!(笑)と。
息をもつかせぬ展開と早口に時々耳がついていけなかったり、瞬時に思い浮かばない路線もあったりしたがやっぱりめっちゃ面白い!!!
これはもう駒次さんの代表作。
しかしここで疑問が。
この緊急時に何故お……っと危ないネタバレ注意報(笑)。
前回同様、二人で行う高座の撤収作業が無駄のない動きで美しい。

2号車「漫談」ダメじゃん小出
クレジットカードの怖すぎるとんでも話。
スイカ、JCB、JALマイルカード機能がついたJR東日本のビューカードご利用の小出さん、ある時、身に覚えのない請求に気付いた。その額4万円近く。請求されたのは香川県自動車税。
住まいは東京。なぜ?
ここから長い戦いが始まる。
相手はビューカード、ヤフー、香川県庁税務課。
ビューカードも香川県も、その対応に聞く方も愕然。
ビューカードは「とりあえずそのまま引き落とします」の一点張り。
ヤフーは香川県の自動車税の徴収代行をしているとか。
なぜ民間企業が自治体の徴税に関わっているのか、と大きな疑問提示。
同感。
明らかに不正請求で被害者なのに自ら動かなくてはならず、しかも連日電話してもらちがあかない。
ヤフーは電話番号どころか問合せ先さえ分からなかったところを消費者センターに相談してやっとURLを入手。
苦労の末にヤフーは不正請求を認めたがそこからがまた大変。
ビューカードの対応にまたまた唖然。
かくして小出さんは香川県庁のある高松へと旅立つ。
寝台列車がつぎつぎ廃止されるなか、唯一残った寝台列車サンライズ瀬戸で。
この列車は岡山で出雲行と高松行に分かれるそう。
サンライズでの様子や雨の高松で出会った京急を改造した琴電との出会いなど、鉄っちゃんでなくともたまらない描写がたっぷり。
あまり受けてなかったけど、シャイニング、ぴったりな表現でわたしは笑ってしまった。
不正請求をされたお金を取り返そうと奮闘したが結局赤字になったというオチ(笑)。
返金してもらえるのはまだまだ先だそうで戦いはまだ続いている。
笑いながらカードの恐ろしさも分かった30分だった。
途中、プロジェクターでパソコン映像を出力しようとしたがまったくうまくいかず、そのプロジェクター操作を頼んだお客さんとのやり取りなども可笑しくて。
カードの話といいライブでのパソコントラブルといい、災難を笑いに替える力がすごい。
以前、昇太師匠が、災難に会うとネタにできる!と思う、と言っていたが、そんな、転んでもタダでは起きない芸人魂いっぱいの舞台だった。

3号車「歌うスタンダップコメディー」寒空はだか
真っ赤なシャツ、目の覚めるような緑色のネクタイ、朱色のジャケットでご登場。
すごい色の組み合わせだがロマンスグレーになりかけたはだかさんが着るとお洒落。
千駄木にお住いのはだかさん、日暮里と西日暮里の中間にあるすわ神社で稽古に励んでいるとか。
崖上のその目の前はJR10本、私鉄2本が走る鉄道密集地。
昔の列車の号数の話や浮世根問、蒟蒻問答、つるなど混ぜた落語やもちろん歌も。
京急や北海道の路線など赤い列車を替え歌(プレイバックパート2、まっかな秋、他2etu 曲)で。
囁くような、カタンカタンファンファン、に思わず涙が。
高尾駅に始まり高尾駅に終わった今回の舞台、郷愁の世界に引き込まれて最高だった。

アフタートークでは、自分が一番面白いと思うところは受けない、と意見が一致。

とにかく最高に面白くて、DVD化強く希望!
今までこんなこと思ったことなかったがまた体験したいと思うライブだった。
カメラが入ってる様子はなかったのでDVDは無理かもだけどせめてCD。

 


このHPは、リンクフリーです。ご自由にどうぞ。


Copyright (C) 2013 marishiro 


inserted by FC2 system