まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ まりしろ

 

 

 

 

新宿花園神社「新宿梁山泊/二都物語」
岡町高弥
シアタークリエ「おもろい女」
岡町高弥
北沢タウンホール「清瀬から出張公演/北沢つながり亭/マイク1本」
岡町高弥
日暮里d-倉庫「勝田演劇事務所プロデュースNo.24/かもめ」
岡町高弥
「渦35/謎渦、みどり渦」
シェイクスピアリアン
しもきた空間リバティ「渦35/謎渦」
じむ福
しもきた空間リバティ「渦35/みどり渦」
みじ
しもきた空間リバティ「渦35/謎渦」
岡町高弥
下北沢ザ・スズナリ「劇団燐光群/現代能楽集クイズ・ショウ(作・演出、坂手洋二)」
岡町高弥
シアタートラム「砂の骨」
岡町高弥
横浜にぎわい座「月亭可朝の喜寿を祝う会」
岡町高弥
ザ・スズナリ「劇団ハートランド第18回公演/バリカンとダイヤ」
岡町高弥
北沢タウンホール「キンニラ+あこシアター5」
東大和の、けこちゃん
渋谷パルコ「志の輔らくごinPARCO2015
岡町高弥
池袋芸術劇場シアターイースト「The River」
岡町高弥
夜の部/鰹アルデンテ 日本橋三井ホール「我らの時代、ラクゴアルデンテ10回記念」
あわあわ
日本橋三井ホール「我らの時代、落語アルデンテ10回記念/日本橋アルデンテ夜の部/鰹アルデンテ」
岡町高弥
吉祥寺MANDALA2「只酔う男/漂う女」
岡町高弥
テレビ東京金曜深夜0:52~「山田孝之の東京都北区赤羽」
岡町高弥
池袋演芸場上席「春風亭勢朝師匠と寄席を観る会」
岡町高弥
「SOUL玉TOKYOライブ/シカラムータ結成20年」
岡町高弥
「白酒ばなし」
岡町高弥

バックナンバー

笑いのかけら
情けのかけら

●2015/5/3.4.日月祝「渦35/謎渦、みどり渦」<渦35アンケートより>へ

シェイクスピアリアン

【謎渦】順不同。
小林のり一さん。
フリップで5年ぶりの出演と。私が観たのもそれ以来。
この5年の間、私は死にそうな病も。「死んだはずだよ〇〇さん」はお父さんの方。
5年前と同じネタ、テブ子ちゃんも5年たってちょっと汚れたかもだが、5年前と同じく、いや、あの時以上に大笑いさせられた。
バカバカしくインチキくさいのに古典だこりゃ、と思い知る。
追っかけたいが、路地でまかれそう。とりあえず、31日に浅草木馬亭ゲスト出演「邦楽夜会番外」に。
上野茂都さん。
兼業の片っぽだが、油断できない。油断させといて、兼業でも仕事ですと。
桜井ペペさん。
ベテランなのになんだか照れてました。「うますぎて申し訳ないっす」は浅草特有の照れ方か。
プロだけど怪しい。浅草行ってまた見てみようと思わせちゃうから。
滝川鯉八さん。
めんどくさそうなキャラでめんどくさそうな話。夫婦って大変らしいから、俺、やっぱ一人でいいわ。
ラブリー恩田さん。
脚立の高みからのほら話最高。年重ねるともっとインチキ度増すから。いいなあ。(ドジョウ掬いが落ちの方が自分にはしっくりくる。)

【みどり渦】
岡大介さん。
彼がどこまで今のスタンスでやれるのか。この国のバロメータ。
反発だけじゃなく、この国がいい国なのも教えてくれる。
おしどりさん。
このお二人、妙に色気がある。バロンさんやシルヴプレさんのオシャレ度の高さをカーテンコールで羨んでいたが、大阪のサービス精神とあのオシャレ度の同居は相当だ。
舞台の外でも戦っていて、本当にかっこいい夫婦だと思う。
バロンさん。
おしどりさんがすごい盛り上げ方をしたから、その後も客席は大勢の手拍子だったけど、ここはウクレレから羽のように軽いタップへの流れを楽しみたい。何度見ても、あの軽快さは大好きだ。
それだけに最後のパフォーマンス、おしゃれだけどほんとに私は怖かった。
タップの軽さが軍靴への流れにならないように。
声を出していかなければ。
シルヴプレさん。
あの愛らしくておしゃれな感じからの大爆笑はなんだろう。
昭和漫画なのだ。御夫婦で小津安二郎が好きだと聞いてなんだか納得したようなしないような。
いろんなものを蓄えて、そぎ落としたのだろう真っ白な衣装。外で鍛えた人はやっぱり強い。
モロ師岡さん+楠美津香さん
医者と患者の設定だが、台本最初の2,3行の頓珍漢なやりとりから、すぐ仲の悪い夫婦に展開するなとの予感は敵中。
夫はキレ、女房はキレ、キレキレ祭り。わっしょいわっしょい、もう大爆笑である。
それが夫婦というものなのか、チョンガーの私にはミステリーゾーン。

GW、今年はいい天候続きでしたが、気持ちはうらはら、日本も職場もどうなってんの?
観光地に行っても、事故やらなんやら、遠くで現実逃避するより、東京の下北で、腕のある芸人に時には転がされながら時には一緒に声をあげることの気持ちよさ。
その後の酒のうまかったこと。
表現者の日々戦ってる、声に出して自分のポリシーを持ってそこに立っている感じが勇気を与えてくれました。
本当にありがとうございました。また、お願いします。

 


このHPは、リンクフリーです。ご自由にどうぞ。


Copyright (C) 2013 marishiro 


inserted by FC2 system